ダイレクトレスポンスマーケティング(DRMアフィリエイト)とは?分かり易い具体例!

ダイレクトレスポンスマーケティング
DRMアフィリエイトとは?
分かり易い具体例!
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)をご存じですか?
ダイレクトレスポンスマーケティングとは
広告原理に基づいた科学的で効率的な販売方法の事です。
アメリカ発祥のセールスの型で、
もう既に100年以上も歴史があるんですよ?
世の中には、この
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)が溢れています。
具体的な例も交えて分かり易くお教えしていきますので、最後までお楽しみ下さい。
目次
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)と具体例
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティングは、簡単に説明すれば
無料のプレゼントをばら撒き、それに反応した見込み客に対して
マーケティングを行っていく手法です。
『DRMアフィリエイト』の基礎
スーパーやお土産屋さんの試食が典型的な例ですね!
試食にお客さんが群がっているじゃないですか?あれが集客です。
試食に関してはコストコがめちゃくちゃ凄いので、
近くにあれば是非行ってみて下さい。各試食に行列が出来ています。(^^;)
試食(無料サンプル)を食べながら、店員さんが何か喋っていますよね?
あれが、教育です。
美味しかったら買うじゃないですか?
あれが販売です。
試食で興味ある人に反応して貰い、教育を経て販売までの流れを作っています。
ちなみにレスポンスというのは、反応という意味です。
他にも
- 不動産のオープンルームや内見
- レッドブルカーの無料レッドブル
- ドモホルンリンクルの無料お試しセット
- カルディの店頭での無料コーヒー
街中を歩けば、沢山のDRM(ダイレクトレスポンスマーケティングで溢れていますね!!
これらのお店は、無料サンプルをばら撒いているのにも関わらず
めちゃくちゃ儲かっているのです。
DRMは集客、教育、販売の3つの構成で成り立っている
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)のキモは、3つの構成で成り立っています。
①見込み客を集客(無料サンプルをばら撒く)
②見込み客に教育(価値観共有) ③見込み客に販売 |
この3つですね。1つずつ分かり易く解説していきますね!!
①見込み客の集客(無料サンプルをばら撒く)
見込み客の集客は、これから販売しようとしている商品に関係のあるもの
若しくは一部を無料サンプルを、プレゼントという形でばら撒きます。
無料サンプルをプレゼントという形でばら撒く事で
商品に興味ある潜在的な見込み客を
効率良く、集客出来るという事です。
この無料サンプルは、価値があればある程
集客力と成約率を高める事が出来ますよ。
ばら撒く時に、見込み客情報を取る必要があります。
- 電話番号
- 名前
- 住所
- メールアドレス
- LINEのID
が一般的ですね!!
簡単に言えば、あなたが無料サンプルと引き換えに
相手と連絡を取れる様にしようって事です。
例えば、インターネットで書籍を販売するなら
必ず名前と住所を頂くじゃないですか?出来れば電話番号も欲しいですよね!!
合コンに行けば、LINEの交換しますよね?いつでも連絡取れる様にしている訳です。
インターネットを使った、ウェブマーケティングでは
「メールアドレス」 出来れば 「名前」 まで獲得するのがいいですね。
ついでに 「LINE」 も出来るだけ登録して貰いましょう。
「メールアドレス」と「名前」を入力してくれたら
プレゼントを渡すという形です。
LINEも同じですね!!
これは、メルマガのシステム(LINE@)を使えば、簡単にプレゼントを渡す事が出来ますよ。
DRMアフィリエイトの基本中の基本ですね。
②見込み客へ教育(価値観の共有)
見込み客へ教育(価値観共有)です。
見込み客への教育は、電話や訪問、メール(DM)などで行っていきます。
Web上で効率的なのはメールかLINEですね。
潜在的な見込み客に対して、商品の購入の必要性を教育していきます。
見込み客の潜在的な問題点を認識して貰い
問題点を解決する必要性を感じて貰い
最終的に問題点を解決したいと思って貰える様に教育します。
ここでは、便宜上、教育という言葉を使っていますが
私は 『価値観の共有』 という言葉を使っています。
教育って、なんか営業臭いというか説得臭いじゃないですか?
あれって、あんまり好きじゃないんですよね。
どちらかと言えば
「共感出来たら買うよ!!」って、イメージの方が強いので
私は、 『価値観の共有』 を重要視しています。
その方が、お客さんと良い関係かつ、長期的なお付き合い出来るじゃないですか?
例えば、私は車を若い営業マンから買ったのですが
彼にはとても好印象を持っているんですよね。
特に営業された訳ではないんですが
かゆい所に手が届く出来る営業マンって印象です。
車も色んな所を見た訳でもなく、色々検索した訳でもなく
初めて行った車屋でそのまま試乗させて頂き
初めて行ったその日に即決、即契約をしました。
ちなみに、車屋さんのフリーサンプルは試乗ですね。(^^)
結局、売り込みされた訳じゃなくて
なんかこの営業マン気に入ったみたいな感じです。
この人から買いたい!!ってイメージですね。
ここでの教育では、見込み客の問題点を解決する事が必要だという事を伝えます。
車屋の例で言えば、契約前に部長が出てきて
「車があるとかなり移動範囲が変わりますよ!」
みたいな事を言っていました。
当時は、自転車で子どもたちの送り迎えをしてましたからね。
部長はさすがの営業トークです!!
この頃には見込み客は、とにかく問題点を解決したくてたまらない状態にあるのです。
ちなみに、私はサラリーマン時代は営業をやっていたので
元々営業されるのが好きなんだと思います。
気持ち良い営業されると、その素晴らしい営業を評価して、買っちゃう事って結構多いです。
その商品というより、その営業マン営業の芸術性を評価して買っているというイメージですね。
③見込み客に販売
そして、見込み客に販売です。
この販売時点では、見込み客はその商品が欲しくて欲しくてたまらない状態にあります。
ここで、サラッと商品を差し出せば、成約します。
テクニック的には、緊急性、限定性、さらには希少性を演出すると
さらに購買意欲を高める事が出来ます。
しかしながら個人的には、サラッと売れる感じが一番好きです。
既に教育部分で価値観の共有が出来ていれば
特に煽ったりしなくても大丈夫です。
むしろ、見込み客と長期的なお付き合いをしたいのであれば
サラッとが一番良いと思っています。
チョンって、背中を押して上げる位がちょうど良いです。
DRMはメルマガと相性抜群『DRMアフィリエイト』
DRMアフィリエイトはウェブと相性が良く、さらには、メルマガとの相性は抜群です。
電話営業の様にわざわざ1人1人とコンタクトを取ること無く
1通のメールで1000人とか10000人に情報を届ける事が出来るのです。
「DRMアフィリエイト」は最強のマーケティング手法なのです。
さらに、DRMとステップメールとの相性も抜群です。
このステップメールを使う事で、メルマガを1通も配信する事なく
自動で集客、教育、販売を完全自動で行う事も来ます。
最後に
「ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)とは?分かり易い具体例!」
について解説させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?
①見込み客を集客(無料サンプルをばら撒く)
②見込み客に教育(価値観共有) ③見込み客に販売 |
DRMアフィリエイト(ダイレクトレスポンスマーケティング)は
もう既に日本で多くの企業が実践していますね!!
そして、このDRMアフィリエイト(ダイレクトレスポンスマーケティング)を
いち早く取り入れた企業は、めちゃくちゃ儲かりまくっています。
さらに
『DRMアフィリエイト』を使う事で
更に効率的にレバレッジを掛ける事が出来るという事をお分かり頂けたのではないでしょうか?
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)は企業だけじゃなく
これからは個人が豊かに生きていく上でも必須スキルになります。
喉から手が出る程欲しい、最強のスキルな訳です。
ぜひ、あなたにも身につけて欲しいですね!
By あっきー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません