メルマガのターゲットを具体的に絞ろう!

メルマガのターゲットを具体的に絞ろう! メルマガを学ぶ

ターゲットを絞るメリット

あなたがビジネスや情報発信をする際に「ターゲットを具体的に絞る」ということを考えずにやっていたら、相当もったいないと思います。

このままではあなたの素晴らしい発信が、誰にも突き刺さらずに終わってしまう。

ターゲットを具体的に絞るのは「情報発信を鋭くするため」になります。

100人の前でセミナーをやるよりも、その100人1人ずつコンサルした方が、全員により良いアドバイスをできますよね?

情報っていうのは「1人」とか、なるべく絞って届けた方が質が上がります。

なのでターゲットを絞ってない場合、発信は鋭くならないですし質も上がりません。

情報は鋭く質が高いからこそ多くの人を巻き込む力がつくんです。

巻き込むことで多くの人の共感が得られます。

「ターゲットを具体的に絞る」

ということは、マーケティングを行う上で非常に重要なポイントになります。

身近な一人で考えてみよう!

まず一番やりやすいのは「身近な一人に向けて発信する」ということです。

これは僕も良くやっています。

例えば文章を書くときは、1人の人を想像しながらその人に向けて書いたり、読者さんからの感想に返信したつもりで書いたりなどですね。

こういう感じで「身近な一人に向けて発信する」はかなりオススメです。

ビジネスの場合でしたら、こういう人にサービスを受けてほしいなと考えますが、まずは身近な1人を想像してみてください。

それができてからその人の、抽象度を上げてターゲットを設定します。

知人のAさんみたいな人がきてほしいって思ったらそのAさんは、どういう人かを考えましょう。

たとえば、

  • ✅  Aさんの年齢は?

  • ✅  Aさんの性別は?

  • ✅  Aさんのキャリアは?

  • ✅  Aさんの性格は?

  • ✅  Aさんの今の環境は?

    ・・・etc

といった感じですね。

こうやってターゲットを絞っていく。

そうすれば自ずと発信は鋭くなり、質も上がっていきます。

「How」と「Why」を意識する

 

How」と「Why」を意識する

身近な一人を想像したりして、ターゲットを設定したら次はHow)」と「Whyを考えてみましょう。

「How」とは何かというと

「その人にどうなってほしいのか?」ということです。

これも「幸せになってほしい!」とかじゃなくなるべく具体的に、考える方が良いですね。

ピアノレッスンの有名なコピー。

「私がピアノの前に座るとみんな笑った!」

 

でも弾きはじめると、みんな黙った!」

こんな感じで、具体的に考えてみてください。

そしてこれを考えたら次は「Why」を考えましょう。

「Why」とは何かというと

「なぜそうなって欲しいのか?」ということです。

これを考えるとおそらく、自分の過去の苦しみ」などがリンクするようになります。

そして、それを含んだメッセージは強く、
『人を共感させたり』
『巻き込んだり』
することができるようになります。

「なぜそうなって欲しいのか?」
を絶対に考えてください。

これが、力強いメッセージへとつながります。

まとめ

今回の話をまとめると・・・

より多くの人を巻き込むために、
「Who」⇒「How」⇒「Why」
で考えよということですね。

これをするのとしないのとでは、ビジネスや情報発信においての、
人を巻き込む力が大きく違ってきますので、しっかりと整理しておいてください!

 

Follow me!

コメント

PAGE TOP