ニックネームやプロフィール画像の考え方

2月 17, 2022




0034

0035

 

ニックネーム(ペンネーム)の付け方とプロフィール画像
いい加減につけちゃってませんか?

507666どんなにいい情報を発信していても

507666どんなにいいコンテンツを提供していても

ニックネームとプロフィール画像がダメだと収益は落ちます。

ニックネームやプロフィールによっては全く受け入れられない
なんてことはざらにありますからね。
  

今回はニックネームとプロフィール画像について
お話していきたいと思います。

 

0036

ニックネームの付け方


ニックネームの付け方ですが

本気でビジネスをやっていくのであれば

出来るだけ本名で行くのがベストです。




もちろん

恋愛系やアダルト系はニックネームの方がいいですが

ビジネスをやっていくのですから

変なアニメみたいなニックネームは論外なのです。

 

昔は流行りましたが、今はそれだけで敬遠される傾向にあります。
  
 
ただ、なかなか副業だったりすると

本名を出せないと思うので

ちゃんと実在する日本人の名前っぽいニックネームがいいですね。

 

なかなか思い浮かばない様であれば

本名の漢字を変えるだけでも

検索的には全くの別人になる事が出来ます。

 

ですが、長期的にビジネスをやっていくのであれば

いずれ本名を出す時が来ますので

その時に恥ずかしくないニックネームをつけましょう。

 

0037

0038




プロフィール画像ですがアニメのキャラクター画像の人もいますが
あれも辞めた方がいいです。
 
 
理由は、ニックネームと同じで
真剣度が足りなく見えるからです。

 

ですから、出来るだけ自分の顔を出した方がいいですね。 

イメージ戦略もありますが、無難なのはスーツです。
 

とはいえ、副業の方は顔出しNGだと思いますので
なるべくは何かのマークなどにしておくほうがいいと思います。

 

0037

上で一般論を書かせていただきましたが

なんだかんだいっても

ブランディングは顧客に合わせることが最も大事です。

 

初心者の方向けであれば

やわらかいイメージがいいでしょうし

上級者向けであれば権威のある感じがいいでしょう。

なので属性によってはアニメなども全然ありだと思いますよ。
 

要は自分がお客さんになったとして

プロフィール・ニックネームを見てひかないレベルであればOKです。

この辺は

どんな属性をターゲットにするのか?で

臨機応変に選んで下さいね。

 

顔出しNGなら、遠目の写真とかでもいいですし

権威性がありそうエンブレム的なものでもいいのではないでしょうか。

 

By あっきー。




2月 17, 2022

Posted by あっきー